入会のご案内

STEP1

見学・体験・入会に関する問い合わせ・申込みは、こちらからご連絡ください。担当から折り返しご連絡いたします。

 ↓

STEP2

体験練習にご参加ください。体験練習時は、運動のできる服装、水筒とタオルを持参ください。サッカーボールは事前にご連絡いただければ、貸与できます。

 ↓

STEP3

石塚FCでサッカーをやりたい と思ったら、ご入会ください。

入会に関する問い合わせ・お申し込みは、こちら からお願いいたします。


よくあるご質問 (FAQ)

Q1 練習時の当番はありますか?

A1 基本ありません。


Q2 試合時の当番はありますか?

A2 あります。車出しのみできる方にご協力いただいております。その他、試合会場でのテーブル設置、タープ設置など応援に行く保護者全員で行ってます。ホームでの練習試合や公式戦の場合はトイレ内の準備や駐車場の誘導などお手伝いできる方にご協力いただいております。


Q3 役員はありますか?

A3 あります。最年長学年に事務局長1名、副事務局長1名、会計1名、開放1名、また各学年に学年長1名 選出してます。


Q4 子供だけ通わせても良いでしょうか?

A4 はい。但し、練習場までの往復事に発生した事故に関しまして、当クラブは一切の責任を負いません。


Q5 石塚小学校の生徒ではないのですが、入会できますか?

A5 はい、できます。現在石塚小学校以外では、八幡小学校・五所小学校他たくさんのメンバーが入会しております。


Q6 会費はどのぐらいでしょうか?

A6 月2000円となります。会費とは別に、入会金500円と毎年800円の保険に入ってもらっております。

石塚FC保護者インタビュー

Q1 石塚FCに入会した理由を教えてください。

A1 子供がサッカーがやりたいと言ってきたので、周辺のクラブをいくつか体験させてみたところ、子供が石塚FCを選びました。


Q2 石塚FCに入会するまで不安だったことはありますか?

A2 父親・母親ともに、サッカー、野球あるいはミニバスなどの少年団に所属したことがなかったので、果たして自分の子供が体力的にやっていけるのか?親も時間的・サポート作業をやっていけるのかに少し不安を感じてました。


Q3 その不安は今ではどうですか?

A3 まったく心配ありませんでした。体力・運動神経がある子が、サッカー・野球・ミニバスをやるものだと思ってましたが、サッカー・野球・ミニバスやっているから、体力・運動神経が鍛えられている ということが、良くわかりました。当番的なものも、試合のときがほとんどなので、特に煩わしさは感じてません。応援は毎回欠かさず行ってますので(笑)


Q4 入会後困っていることはありますか?

A4  運動靴の消耗が激しいこと と玄関・車がジャリジャリになることぐらいですかね(笑)これはどこのFCに所属しても同じだと思います。子供が頑張ってる証拠と思って頑張って、洗ったり掃除したりしてます。


Q5 石塚小に通っていません、大丈夫でしょうか?

A5 大丈夫です。石塚小以外のお子さんもたくさんいます。小学校が違うので友達が増えて嬉しいと子供も喜んでいます。週末が来るのが楽しみのようです。

  

Q6 最後に石塚FCに、興味を持っておられる方に一言お願いします。

A5 まずは体験に参加いただき、石塚FCの良さを感じてください。